Heretikk

5/5ページ

(アウトボード)コンプレッサーで一瞬のピークを叩ききれない際の対処法とは?

sound-wave_peak

音源のミックス・マスタリングにおいては、コンプレッサーでの処理はほぼ必須になってくる。 特に(プリ)マスタリングの際、DAWではマスタートラックにトータルコンプレッサーを挿す場合がほとんどかと思う。DAWでコンプレッサー・リミッター処理をした場合、デジタル処理になるので楽曲全体を通しての不必要なピークを減らす事はアウトボードで処理した場合に比べ容易かと思う。   この記事では、主に「アウ […]

モニタースピーカーのスペックの見方

YAMAHA_モニタースピーカー_640-360

DTM・宅録を行いたい、行っているのならモニタースピーカーは持っていないより持っていた方が良いかと思う。この記事では、モニタースピーカーのスペックの見方について触れて行く。 形式 ○Wayとは? モニタースピーカーの形式を見ると、2Way,3Way等と言った表示がある。 低音を担当する「ウーファー」と低音を担当する「ツィーター」の2つのスピーカーユニットで音を出している場合を2Way。3つのスピー […]

プラグインエフェクトとアウトボードエフェクトの違い。それぞれのメリット・デメリットとは?

compact_effecter-01

MTR(マルチトラックレコーダー)で録音を行う場合は、だいたいアウトボードエフェクトを使用するパターンが多いかと思うが、DAWソフトで録音・編集を行う場合でも、プラグインエフェクトはもちろんアウトボードエフェクトを通して録音する事は出来る。 この記事では、プラグインエフェクトとアウトボードエフェクトの違い、それぞれのメリット・デメリットについて触れて行く。 プラグインエフェクト プラグインエフェク […]

音源の録音・編集はDAW、MTRどちらで行うべきか?

NO IMAGE

DTM・宅録でおいて音源を録音・編集する方法としては、 DAWで音源を録音・編集する MTR(マルチトラックレコーダー)で音源を録音・編集する と、言った2通りの方法。もしくは「DAWとMTRを併用する」方法が考えられる。(が、この記事では「DAWで音源を録音・編集する」、「MTR(マルチトラックレコーダー)で音源を録音・編集する」の2つに絞る。)   「DAWで音源を録音・編集する」、 […]

VSTプラグイン〈マキシマイザー〉の基本的な使い方、避けたい使い方

color-4159770_640

マキシマイザー(Maximizer)に関して マキシマイザーとは? マキシマイザー(Maximizer)とは、簡単に言えば「音量」を上げる(VSTプラグイン)エフェクトである。より的確に言えば、「音圧(楽曲の音量の平均値)」を上げる為の(VSTプラグイン)エフェクトである。 仕組み的にはコンプレッサーやリミッターと似ており、同じダイナミクス系(楽曲の音量・音圧調整に関わる)のエフェクトになる。リミ […]

モニタースピーカーとは?リスニング用スピーカーとの違いとは?

about_Moniter Speaker02

モニタースピーカーは、DTM・宅録においてミックス・マスタリングの過程で(ヘッドフォンと併用で)使用される機材である。 個人レベルでのDTM・宅録ならば、ヘッドフォンのみで音源のモニターを行っている人も少なくないかもしれない。だが、プロの現場ならモニタースピーカーを使用しないケースの方が少ないかと思う。   おそらくDTM・宅録を始めたばかりの人の中には、そもそも 「モニタースピーカーと […]

1 5