UA1176LN及びモデリング品と通常のコンプレッサーの違いを比較

UA1176LN及びモデリング品と通常のコンプレッサーの違いを比較

※当サイトでは、記事内等においてアフィリエイト広告を利用しています。



Universal Audio 1176LNは、「プロのスタジオでも使用されている」と言われるアウトボードコンプレッサーだ。

オリジナルの価格は(ショップによっても変わってくるが)、20万円台後半~30万円台となっており個人が製作環境に導入するには少々ハードルが高くなる。価格が安くなったモデリング品も各メーカーから数多く出ている。また、通常のコンプレッサーとは使用方法が少々異なっている。

 

Universal Audio 1176LNの優れた点

good-or-bad

質感

Universal Audio 1176LNでしか作れない音・質感があり、その質感を得るためにコンプレッサーをOFFにし使用していた(している)エンジニアもいるようだ。

 

素早いアタックタイム

また、Universal Audio 1176LNの優れた点としてアタックタイムの速さも挙げられる。

Universal Audio 1176LNのアタックタイムは超高速で、最速に設定した場合 20μS(.00002秒)となる。

 

Universal Audio 1176LNの難点(通常のコンプレッサーと異なる点)

レシオ値が固定

Universal Audio 1176LNおよびそのモデリング品の難点の1つとして、レシオ値(圧縮率)があらかじめ固定されていると言う点がある。

通常コンプレッサーでは、1:1~∞:1まで自由にレシオ値が設定できるタイプが多いが、Universal Audio 1176LNおよびそのモデリング品はレシオの値があらかじめ、

  • 4:1
  • 8:1
  • 12:1
  • 20:1

4パターンに固定されており、その値にしか設定できない。

 

ゲインリダクション値の調整方法

通常、コンプレッサーにおいてゲインリダクション値の決定方法は、スレッショルド値をマイナス方向に下げていきゲインリダクションの量を決定するが、Universal Audio 1176LNおよびそのモデリング品の場合、インプットゲインを調整しゲインリダクションのの量を設定する事になる。

 

アタック、リリースタイムの表示

また、アタックタイム及びリリースタイムの表示は、「○○ms」ではなく、1,2,3,4…7となっている。DAWのプラグインの場合、○○ms表示のコンプレッサーが多いので、そちらに慣れている場合は使いづらく感じるかもしれない。

ちなみにdbx 166XSにおいてのアタックタイム、リリースタイムの表示は、FAST~SLOWだ。

 

価格

モデリング品では比較的安く販売されている物もある。が、オリジナルは価格が高く設定されており、個人が宅録環境に導入するには少々ハードルが高い。

矢印(右) Universal Audio 1176LN詳細
Amazon, Sound House, イシバシ楽器

 

 

Universal Audio 1176LNのモデリング品

Universal Audio 1176LNのモデリング品も多く販売されている。オリジナルより価格が安くなっており、これらモデリング品の方が導入のハードルは下がる。

 

WARM AUDIO WA76

 

UREI 1176LN Revision Dを現代的に再構築したディスクリート・コンプレッサー 。次に紹介しているKLARK TEKNIK 76-KTよりは価格が高めだが、オリジナルに比べればかなり安くなっている。

矢印(右) WARM AUDIO A76詳細
Amazon, Sound House

 

KLARK TEKNIK 76-KT

Universal Audio 1176LNのRev. DとEをベースに 作られたコンプレッサー。価格的にはモデリング品の中でも相当安い部類に入り、購入のハードルは低くなっている。

矢印(右) KLARK TEKNIK詳細 
Amazon, Sound House

 

WESAUDIO beta76

オリジナルのUniversal Audio 1176LNにさらにモディファイを加え、更に機能を追加したアップグレードバージョンのようだ。価格は高くなっており、購入のハードルは高め。

矢印(右) WESAUDIO beta76詳細
Sound House